
【デジタル印刷で小ロット対応!和紙ラベルで販促力強化しませんか?】
弊社は、デジタル印刷を使った小ロットラベル制作を承っております。
この記事では、和紙タックを使った和紙ラベルについてご紹介します。
【仕様】
サイズ(巾):~210mm
最大送りサイズ:350mm
色数:4色(CMYK)
原紙:和紙雲龍タック UGNBA
仕上げ:…

【今日の一言】悲しいかな、某回転すし事件がありました。まだまだ自社製品を心無い人から守る日露があることを痛感させられました。というわけで、本日はセキュリティシールをご紹介いたします。是非お役立てくださいませ。
また、資材の祭典がありまして、東京に行ってまいりました!日本で最大級のパッケージ制作会社はもちろん、動画制作会社より、最新の情報をピックアップして参りました。I…

【今日の一言】最近「感性のある人が習慣にしていること」という本を、お客様よりお借りしました。失われた30年を経て、日本が向かうべき方向性のヒントが詰まっているなと感じております。心の時代ともいわれますが、平和と調和が当たり前の世の中になってほしいと願う次第です。三寒四温の折、ご自愛ください。
■弊社では、商品パッケージ制作の他に、シール…

【今日の一言】まだまだ寒さが続きますが、最近オフィスのデスク周りに植物を置き始めました!アイビー、アロエ、多肉、サンセベリアなどおいています。暖房も入れている部屋、かつ日当たりもいいので、植物たちはスクスク成長しています。植物越しに伊勢ののどかな勢田川沿いを眺めているとホッとします。これから春になれば外も緑で溢れるので、楽しみな最近です。三寒四温の折、ご自愛ください…

【今日の一言】寒波が落ち着きましたね。久々に耳がじんじん痛くなるような寒さでした。しかしながら、2月に入ってからは、日中の日差しがやや春めいてきたようにも感じます。三寒四温の季節です。寒暖差アレルギーや、ヒートショックなどもありますので、身体に負担がかかるような急激な温度変化は避けて、ご自愛なさってください。
…

【今日の一言】寒波が来ているようですね。例年よりも冷えているようですが、皆さんは元気ですか?私は元気です。寒さには慣れたようで、手袋やマフラーなしでも全然平気です。どうしてなのか考えてみると、きっと、外に出て、風にあたる機会も多いからかと。サーフィン中には冷たい水にも触れるので、身体が寒さに慣れたようです。私の体は完全に「冬モード」です。事務所でファンヒ…

【一言】「2023年1月は例年よりも寒い」と聞きましたが、私はいつも通りかなと感じております。こちら伊勢では、1月に入っても、最低気温が氷点下になった日は、たった一日位だったかと思います。それ以外はたいてい1~3度ですね。皆さんはいかが思われますか? それにしても、冬になるとアイスクリームの売り上げが伸びる、っておもしろいですよね。皆…

【一言】「う~ん、SDGs時代とはいえ、こんなマーク付けても誰か見るの?」なんて思われた方(笑)、ちょっと待ってください!最近の児童~ティーンエイジャー世代は、そもそも環境意識が高い世代と言われております。環境意識の高さや、感受性の豊かさに、ただただ親世代は驚かされるばかりです。そんな「感度の高い」お子様を持つ親御…

【一言】「え~!SDGs時代に、パッケージに凝るのは、大丈夫?」なんて思われた方(笑)、ちょっと待ってください!SDGsは、持続可能な社会を実現させるための一つの指針です。社会がどうしたらうまく回るか?それは社会構造の問題をあげればきりがないですが、個人レベルに落とし込んで考えてみると、一人一人の心に平和があることではないでしょうか。…

【一言】「え~!なんやこの重装備なマスク!」って思われた方(笑)、はい。私もたま~に思います。you tubeやTVなどで、マスクもした上で、さらにゴーグルまで…という重装備の画面を見ると、「息苦しくないの?!」とついつい思ってしまう方もいるかと思います。しかし、逆転の発想で、いまの流行り病対策に生み出された商品を、ほかの場面に転用できることは多いと思います。例えば、食品衛…

【弊社の商品紹介】【おしゃれでナチュラルなクラフト紙と白印刷のパッケージ】
弊社のクラフトパッケージは、デジタル印刷で白印刷が可能です。
200~600枚の小口(小ロット)商品のパッケージ制作におすすめです。
この記事では、白印刷を利用したク…

いつもお読みいただきありがとうございます。上記で、私が一番気に入ったのは、「印刷に立合のためのコストと時間の削減に」という部分です。年末年始、皆さまお忙しかったことと思います。私も年々、時間の大切さを感じ続けております。自分の時間もそうですし、お客様のお時間を頂戴することに関しても同様です。誰もが等しく一日24時間なのですから。弊社は、ビジネスの基本であ…

【弊社の商品紹介】今回は、コンパクトなサイズで、中小規模事業所にお勧めなラッピングマシーンのご紹介です。ラッピングをいちいち発注する手間を省けます。手作業によるラッピングの約3倍の性能なので、単純計算で、人件費が1/3に削減できます。手が空いた社員さんを、営業に回したり、開発に回すことで、新しい人材を採用するリスクを負うことなく、御社…

【弊社の商品紹介】一気に導入が進みましたね、セルフレジ。コンビニや100均(ダイソーやセリア)、イオンなどのスーパーで、「大企業は導入率100%!?」というくらいに増えました。セルフレジは、慣れると、早くて、いままでカードが使えなかった店舗でも使えるようになり、一気に便利になったようで、個人的にはうれしいです。しかし、先日、弁護士You Tuberの岡野…

【弊社の商品紹介】なんでもかんでも殺菌・抗菌すればよいというわけではありませんが、今日は、抗菌であってほしいなと思ったことを書きます。先日、出張に行った際、飲食店で肉の鉄板ランチを食べました。卓上には、お肉にかける用のソースが10種類くらいあったんです。おろししょうゆソース、洋風ソース、オリジナルソース、ハーブ岩塩…

【弊社の商品紹介】おうち時間、増えましたね。都市部では、テレワークが普及して、電車の利用人数が減ってきているようです。関西私鉄の阪急電鉄では、終電が、この度15分繰り上げになったのですが、その理由が「深夜帯の利用者が減っているため」だそう。おうち時間が増えた人は一体何をしているのでしょうか…。家にいても、本はオンラインで購入し読める。…

【弊社の商品紹介】顔の半分を布で覆う。当然、表情が読み取りづらい、わかりにくい。息もしにくいから、会話も控えめになる。マスクでごそごそ聞こえてしまって、いつもよりはっきりくっきり話さないといけないから、疲れる…。「もう、やめたい…でもやめられない。」そんなときは、ハッピールックマスクで、口元から明るく過ごしませんか。口元は、思わず「あっ!かわいい」と思っ…

【弊社の商品紹介】想像してみてください、トイレットロール一つを。それには紙の芯が一つあります。そして芯なしトイレットロールには芯がありません。節約できたのは、紙の芯一つです。次は、もっと想像を膨らませてみましょう。一人当たりの年間ロール消費量は66ロールと言われていますので、芯なしロールでは年間で芯66本を節約できます。人間の寿命が85年と計算すると、生…

【弊社の商品紹介】最近、環境に配慮して、紙製品が見直されてきています。「ん?環境に配慮するなら、紙を減らすべきでは?」という意見もごもっともです。もとい、現在の30代以上の方は、紙を削減することは森林を守ることにつながる云々…、というプロパガンダは「耳にタコ」状態なので、「環境保護なのに、なんで…

【弊社の商品紹介】ZOOM会議にSNS....。なんでもオンラインでできてしまう便利な時代だからこそ、五感に触れるものに、今一度価値を見出されるときかと思います。社会学者・宮台真司氏によれば、タワーマンションの高層階の住人(子供含む)には、学力の低下、抑うつ傾向がみられるようです。これらの理由としては、
①上…
« 前のエントリー